修学支援制度のご紹介
修学支援4つの制度
4つの制度で『学びたい気持ち』を応援します
臼井学園 経済的支援制度
臼井美容専門学校
指定校推薦型選抜(※1) | 総合型選抜(※2) | 学校推薦型選抜・社会人選抜(高等学校過年度卒業生を含む) | |
---|---|---|---|
美容学科 | ①特別指定校生:445,000円免除 (1年次教育充実費、1年次演習実習費、2年次前期教育充実費、2年次前期演習実習費、入学検定料) ②指定校生:295,000円免除 (1年次前期教育充実費、1年次前期演習実習費、2年次前期教育充実費、2年次前期演習実習費、入学検定料) |
Aランク:270,000円免除 (1年次前期教育充実費、1年次前期演習実習費、2年次前期教育充実費、2年次前期演習実習費) Bランク:210,000円免除 (1年次前期教育充実費、1年次前期演習実習費、2年次前期教育充実費) Cランク:150,000円免除 (1・2年次前期教育充実費) |
学費210,000円免除 (1年次前期教育充実費、1年次前期演習実習費、2年次前期教育充実費) |
※1 | ①特別指定校生:評定平均値3.5以上かつ欠席日数10日以内の者 ②指定校生:評定平均値3.0以上かつ欠席日数25日以内の者 |
※2 | 総合型選抜における面談点数が90点以上…Aランク、89点~80点…Bランク、79点~50点…Cランクとなります。 |
北陸ビジネス福祉専門学校
指定校推薦型選抜(※1) | 総合型選抜(※2) | 学校推薦型選抜・社会人選抜 (高等学校過年度卒業生を含む) |
一般選抜 | |
---|---|---|---|---|
介護福祉学科 | ①特別指定校生:265,000円免除 (1年次前期教育充実費、1年次前期演習実習費、2年次前期演習実習費、入学検定料) ②指定校生:205,000円免除 (1・2年次前期演習実習費、入学検定料) |
Aランク:180,000円免除 (1・2年次前期演習実習費) Bランク:150,000円免除 (1年次前期教育充実費、1年次前期演習実習費) Cランク:120,000円免除 (1・2年次前期教育充実費) |
学費150,000円免除 (1年次前期演習実習費、1年次前期教育充実費) |
– |
医療秘書学科 | ①特別指定校生:225,000円免除 (1年次前期教育充実費、1年次前期演習実習費、2年次前期演習実習費、入学検定料) ②指定校生:185,000円免除 (1・2年次前期演習実習費、入学検定料) |
Aランク:160,000円免除 (1・2年次前期演習実習費) Bランク:120,000円免除 (1年次前期教育充実費、1年次前期演習実習費) Cランク:80,000円免除 (1・2年次前期教育充実費) |
学費120,000円免除 (1年次前期演習実習費、1年次前期教育充実費) |
– |
精神保健福祉学科 | – | – | – | 学費140,000円免除 (1年次教育充実費)(※3) |
※1 | ①特別指定校生:評定平均値3.5以上かつ欠席日数10日以内の者 ②指定校生:評定平均値3.0以上かつ欠席日数25日以内の者 |
※2 | 総合型選抜における面談点数が90点以上…Aランク、89点~80点…Bランク、79点~50点…Cランクとなります。 |
※3 | 2022年12月までの試験受験者 |
富山自動車整備専門学校 自動車整備学科
基準及び免除額 | 指定校推薦型選抜 | 学校推薦型選抜 | 社会人選抜 | 一般選抜 | |
---|---|---|---|---|---|
特待生I | 基準 | 高校の評定平均値3.5以上かつ欠席日数10日以内 | – | – | – |
免除額 | 入学検定料※1 25,000円 |
||||
1年次前期施設設備費 100,000円 |
|||||
1年次前期実習費 100,000円 |
|||||
特待生II | 基準 | – | 高校の評定平均値3.0以上 特待生判定試験※2の点数が本校の定める基準に達した者 |
– | – |
免除額 | – | – | – | – | |
1年次前期施設設備費 100,000円 |
|||||
1年次前期施設設備費 100,000円 |
|||||
特待生III | 基準 | – | 高校の評定平均値基準なし 特待生判定試験※2の点数が本校の定める基準に達した者 |
||
免除額 | – | – | – | – | |
1年次前期施設設備費 100,000円 |
1年次前期施設設備費 100,000円 |
1年次前期施設設備費 100,000円 |
※1 | 入学検定料の免除については、2022年12月までの入学試験の受験に限ります。 |
※2 | 特待生判定試験は、本校での筆記試験を指します。 特待生判定試験の結果について、学校推薦型選抜、社会人選抜においては合否判定に影響するものではありません。ただし、一般選抜においては筆記試験の結果として合否判定に影響します。 |
臼井学園 学生諸費用負担軽減制度
臼井美容専門学校・北陸ビジネス福祉専門学校
家族の方が、臼井学園の在学生または卒業生の場合、1年次学生諸費用(入学時納入分)は、半額となります。
※家族の適用範囲は、本人を基準に第2親等以内とします。双子で入学の場合は、それぞれの学科の学生諸費用を減免します。
- 臼井美容専門学校美容学科は、美容師コースの場合150,000円減免、総合美容コースの場合190,000円減免
- 北陸ビジネス福祉専門学校介護福祉学科は65,000円減免、医療秘書学科は75,000円減免、精神保健福祉学科は45,000円減免
富山自動車整備専門学校
家族の方が、臼井学園の在学生または卒業生の場合、1年次学生諸費用(入学時納入分)は、100,000円減免となります。
※家族の適用範囲は、本人を基準に第2親等以内とします。双子で入学の場合は、それぞれの学科の学生諸費用を減免します。
高等教育修学支援新制度 ※精神保健福祉学科は対象外
令和2年4月より、高等教育修学支援新制度が開始されました。
高等教育修学支援新制度は、学びの支援として、授業料等の減免と給付型奨学金が組み合わさった制度です。
「支援対象となる学生」
■住民非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
「支援額」
■支援を受けられる金額は、世帯収入、進学先の種類、一人暮らしかどうか等によって異なりますので、詳しくは下記のQRコードより確認ください。
なお、高校3年次に、在籍の高等学校にて予約申請が可能です。スケジュール等は、進路指導部や担任の先生に確認してください。文部科学省ホームページ「高等教育の修学支援新制度」より ※本制度は変更になる場合があります。
専門実践教育訓練給付制度 ※精神保健福祉学科のみ対象
中長期的なキャリアアップを支援するため、厚生労働大臣が専門的・実践的な教育訓練として指定した講座(専門実践教育訓練)を受講した場合に、給付金の給付割合の引上げや追加支給があります。専門実践教育訓練の対象となる講座は厚生労働省ホームページにてお知らせしておりますのでご確認下さい。
厚生労働省ホームページ「講座を運営する事業者(スクール)の方へ」より ※本制度は変更になる場合があります。